排水管の詰まりの原因のほとんどが、排水管の内壁に汚れが付着し細くなる事によって発生します。
特に台所や厨房の場合、油分が管壁に付着することによって排水不良が発生し、「流れが悪くなった」「排水トラップを外さないと流れが悪い」「排水後排水口からゴボゴボと音がする」「水を流すと流しの下から水があふれてくる」などの症状が現れたら一度、管内の掃除をすることをお勧めします。
また、洗面排水つまりの原因として多いのが髪の毛や石鹸カスもしくはヘアピン等の異物の流入による管閉塞、浴室排水つまりの原因として多いのがの排水金具や配管に髪の毛や石鹸カスもしくは玩具等の異物などが詰まりの原因となります。
専用の工具で排水金具や管内に付着している汚れや異物を除去する必要があります。
|
▼洗管作業
ホース先端に取り付けられた特殊ノズルの後方噴射によって、管内の高圧洗浄気圧の水圧による洗浄)を行います。排水管の分岐部も、フレキシブルに可動する誘導ガイド付きノズルを使用することで、的確に分岐ルートを得ることができます。 |
台所排水管詰まり通管作業風景@ |
台所排水管詰まり通管作業風景A |
|
|
お風呂排水管詰まり通管作業風景@ |
お風呂排水管詰まり通管作業風景A |
|
|
手洗い排水管詰まり通管作業風景@ |
便所排水管詰まり通管作業風景@ |
▼排水管の詰まり原因例(配管の詰まりであれば、ほとんどの詰まりは除去可能です。)
もし通管不可の場合でも、詰まっている箇所・破損箇所、を調査・特定いたします。
代表的な詰まり例 |
種類 |
原因 |
小便器が流れない |
大型・中型・アサガオ型など |
尿石・毛玉・ゴミ等で詰まります |
大便器があふれるまたはボコボコ鳴る |
和式便器・洋式便器・兼用便器など |
洋式はボールペン類、和式は手鏡類が多いですまた、汚水メイン管が詰まっている場合もあります |
洗面器が流れない、またはボコボコ鳴る |
Sトラップ式、Pトラップ式、ポップアップ式など |
トラップ部に髪の毛やヘドロ等がたまります |
流し台の流れが悪い |
ワントラップ式・ジャバラ式など |
コテコテ油、野菜クズ等が多いです |
厨房があふれてプール状態になっている |
グリストラップ式 |
固形油やゴミが管内に付着するため |
洗濯パンがあふれてくる |
|
繊維クズ・綿ゴミなど |
風呂の水のひきが悪い |
ユニットタイプ・ワントラップタイプなど |
毛のかたまり・湯泥・遊離石灰などです |
雨樋からあふれてくる |
屋上・ベランダ・屋根上 |
葉っぱ・土砂・ゴミなどが詰まります |
外部下水管のマンホールから下水があふれる |
雑排水管・汚水管・雨水管など |
空き缶・ビニール |
ドレン管が流れない |
温水器・冷凍機・空調機など |
サビ・ホコリ・水垢などです。 |
|
▼排水管の内側の汚れ(断面イメージ図)
|
健全な状態の排水管。 |
|
排水管の内側は、普通に使っていても油脂や有機物などの汚物が少しづつ自然に付着していきますので、清掃をしないで放置すると排水管内をふさいでしまう管内閉塞や、害虫類のすみかとなる原因をつくります。
管内閉塞の防止や、衛生的な排水環境を維持するためには、定期的な配管洗浄が必要です。
飲食店などの油を多く使用する場合は、3か月に1回程度、日々の生活で普通に生活水を使用されている場合、2年に1回程度の清掃が理想です。 |
|
汚物が堆積し、危険な状態、この状況を放置すると管内が汚物で完全に塞がる管内閉塞となり水が通らない状態になります。
管内閉塞を起こすと、復旧にかなりの時間を要します。復旧するまでは、水が使えない状態が続きます。 |
|
▼業務用厨房に設置されたグリストラップの清掃も行っています。
飲食店・食品製造会社などの業務用厨房に建築基準法で設置が義務づけられている油脂分離阻集器のことをグリストラップと呼びます。 排水の生ゴミ・油脂などを下水道・浄化槽などに直接流さないようにするための装置で、このグリストラップを定期的に清掃しないと、悪臭・排水管の詰まり・害虫(ゴキブリ・ハエ等)の発生原因になります。 |
▼定期排水管洗浄
「困っていませんか?排水管の詰って排水があふれたりしたことはありませんか?」
その原因は管が詰りやすくなっているためで、毎日使用している排水管も古くなると、人間の血液と同じように 「コレステロール」がたまり、詰りやすくなり流れを悪くします。
快適な生活を過ごすために、定期的な洗管が必要となってきます。
当社では、淡路島内にある多数の飲食店・市営の住宅・マンション等において定期的に排水管の高圧洗浄を行っております。
当社で実施する排水管洗浄は薬品などの投入は一切使用せず、高圧洗浄車による特殊なノズルで排水管内を高圧洗浄しております。 |
排水管の詰まり、定期洗管についてのお問い合わせは当社まで(Tel:0799-42-2213) |